MENU

バレたら辞めてやらあ!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ちはるです。

栗を貰ったのはいいものの
やっぱり剥くのが大変…
栗の画像

専用の栗剥き道具が売ってますけど
栗剥きなんてせいぜい年に1〜2回。

そのためだけにわざわざ買うのも…
と思って包丁で剥いたのですが
右手がつりました…orz

今でもピクピクしとるど!

鬼皮(固い皮)は慣れてくると
それほど大変でもないですが
渋皮がすんごい面倒。。。

ま、でも旬のお味、
栗ごはんで美味しゅういただきましたv

さてさて、ちょっと前に
質問をいただいてました。

非公開をご希望なので
質問内容を要約すると次の通り。

↓ ↓ ↓

ちはるさんは秘書勤務時代から
コピーライターの仕事をされていたと
書かれていました。

副業は禁止?とも書かれてましたが
なぜバレなかったのでしょうか?

私も副業には興味がありますが
バレたら困るという気持ちと
嘘をついてしまうことに罪悪感もあって
まだ二の足を踏んでいます。

↑ ↑ ↑

そうですね、勤務時代から
今の仕事を始めてましたので
いわゆる「副業」になりますね。

禁止されてたかというと…
ハッキリ聞いていません、実は。

給与規定も就業規則も
ボス弁護士の頭の中には
存在してたようですが見たことないし。笑

まあでもたぶん
聞けば禁止と言われるでしょうね。

ただ私の場合は、仮にバレても

「副業禁止とは知りませんでした」

とか言うつもりは全然無くて
「バレたら退職するまでだ!」
と覚悟してました。

「オウオウオウ!
こんなシケた事務所、
いつでも辞めてやらぁ!!」

ぐらい言うつもりで。笑

だからいつバレて退職しても
食べていけるぐらい
早くコッチで稼げるようになろう、と。

だからそこまで「バレない」ことに
気をつけてなかったんですよ。笑

よく聞く話としては
住民税が特別徴収(給料天引)だと
バレやすいらしいとかナントカ…

だから副業してる人は
副業分の所得にかかる住民税だけは
確定申告時に普通徴収にするとかナントカ…

…とかいうのがありますよね。

私が勤務してた事務所は
元々住民税は普通徴収だったんで
そういうのもバレない要因だったのかも?

納税通知が年に1度どーーんとくるのは
私にはなかなかの苦痛でしたが(;´д`)

でも総務経験者に言わせれば
見る人が見ればバレるとも言いますね。

方法さえしっかりすれば
大丈夫だという人もいる。

マイナンバー制が始まることもあって
不安に感じてる人も
多いかと思いますが…

…はい、結論を申し上げます。

私、わかってません。笑

申し訳ございませんm(__)m

大ッ変申し訳無いんですが
他をあたってみてくだされm(__)m

…そもそも、バレてないってのも
私だけの認識かもしれませんしね^^;

ま、ボス弁護士の性格上
もしバレてたら鬼の首を取った勢いで
ネチネチ指摘してきたと思いますけどね!笑

続きます!

ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次