MENU

困ったときのエンピツ頼み

採点の画像
  • URLをコピーしました!

こんばんは、ちはるです^^

早速ですが
昨日の続きから。。。

一問一答タイプの後輩ちゃんですが
思考停止してしまううえに
「勘」で対処してしまうので失敗の連続。

なんかこんな風に書くと
一問一答方式がダメみたいですが…(笑)

ですが昨日も書いたとおり
一問一答方式それ自体は
別に間違っていません。

それこそ新人さんには
マニュアルみたいなものがあった方が
助かる場面も多いでしょ。

大きな組織や人数が増えたときにも
必要な要素ですね。

問題はその一問一答の中身です。

学生時代の一問一答集を
思い出してみてください。

超重要な基本知識から
重箱の隅をつつくような
細かい知識まで載ってましたよね?

一問一答集って網羅されてないと
意味がないんですよね。

後輩ちゃんの一問一答集は
網羅どころかスカスカなので

「こんなの問題集に載ってなかったよ〜」

という事態が多発する^^;

いざその場で考えようにも
「解き方」を理解してないので
鉛筆ころがして勘で…となるわけ。

極端な話ですが

A :徹底的に考え「本質」を捉え続ける
B :完全無欠の一問一答を作り上げる

このどちらかが
スムーズに仕事を進める
コツなんじゃないかと思います。

どちらも一長一短なところがあるし
向き不向きはあると思います。

もう私は極力暗記もしたくないし
マニュアルとか作るのも面倒なので
明らかにAタイプ。

でもだからといって
常に徹底的に考えられてるかというと…

自信なし(笑)

それに明らかにいちいち考えるより
マニュアル化した方がいいときもあるし。

反対にBタイプでも
完全無欠に網羅するのは大変ですよね。

だったらせめて
自分の仕事の目的とか理由ぐらいは
きっちり把握しておくとかね。

どちらかの二者択一というよりも
足りない部分とか不合理な部分は
他方で補うような感じが
一番バランスがいいかもしれません。

…とこんな感じの真面目な話を
2年位前にも後輩ちゃんにしたんだけどね〜

でもいまだに
鉛筆転がしてるところをみると
理解してもらえなかったんでしょうね。

私の伝え方が悪かったのかな〜^^;

そういえば先日
後輩ちゃんに私の仕事の一部を
引き継いでいたとき

「私もちはるさんみたいにぃ〜
仕事をそつなくこなせるようにぃ〜
なりたいですぅ〜」

と言われました。

後輩ちゃん的にこれは
仕事ができるようになりたいという
表明のつもりなのかもしれない。

私をヨイショというか
褒めてるつもりなのかもしれない。

でもね〜
普通、目上(先輩)を評して

「そつなくこなしてる」

って言うのかな(笑)

まあけなしてるとまでは言わないけど
イメージとしては
「無難」とか「不可ではない」って感じ?

何だか釈然としないわぁ〜〜^^;

ブログランキングに参加中^^
応援していただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次